-
【山行】八ヶ岳 「裏同心ルンゼ」で初めてのアイスクライミング
-
【解説】【山行】残雪期の剱岳に行く方法を紹介します
-
錫杖岳 左方カンテ
-
【アルパイン】 ジャンダルム・奥穂高岳を天狗沢から登る 秋なのにまさかの雪山
-
【アルパイン】 小同心クラックは3000m直下で爽快なマルチピッチクライミング
-
【マルチピッチ】 小川山のガマスラブは登る姿がガマガエルだから
-
【山行】乾徳山、旗立岩中央稜はアルパインクライミングの要素がギューッと凝縮していています
-
【沢登り】小仙丈沢をシャワークライミングし仙丈カールを超えて標高3033mへゆく
-
【沢登り】前川大滝沢 デート沢? チムニーあり、ヒヤヒヤのスラブあり、経験者もシャワークライミングをしっかり楽しめます
-
【解説】いきなりツエルト泊
-
【解説】猛烈な風と低体温症による遭難ニュース 同じ場所でホワイトアウトをした実体験から生還するすべについて思うこと
-
【山行】旭岳(赤崩山)・甲子山 冬季ルート
-
【山行】小川山でマルチピッチクライミング、屋根岩2峰セレクション
-
【山行】ソロでクライミング 奥久慈 岩倉尾根で行くロックチェアー
-
【山行】初雪の筑波山はこんな感じでした
HIKE
-
【解説】いきなりツエルト泊
山をやっているひとは、いつかテント泊を始める人も多いだろう でも、初めからツエルト泊でデビューする人は、ほとんどいないと思う テント泊未経験者が、緊急避難用のシェルターとして認知されているツエルトで山のお泊りをやってみたらどうなるのか、興... -
【解説】【補修】ツエルトをシームレス処理(目止め)をする方法
ツエルトは、縫い目のところの防水加工がしてありません ツエルトって非常用だからそのままでもいいのかな? いえいえ普通の幕営にもつかえるのですよ ただ、そのままでは 雨漏りをしていしまいますので 購入後に自分で目止め処理をしましょう ここでは、...