【沢登り】黒部川源流の赤木沢 ギリシャ宮殿を連想する随一の美渓へご案内します

黒部川源流の赤木沢で沢登り 北アルプス山奥のギリシャ宮殿を連想する癒しの沢です

北アルプスにある黒部川源流の赤木沢へのシャワークライミング体験記です

ここは随一の美渓
赤木沢は北アルプスの奥深くでアプローチも遠いのですが、一度は訪れたい沢です

ルートやアクセス方法を解説します

目次

ここが素晴らしい理由

  • 北アルプス奥深くにある沢に行ける特別感
  • ギリシャの神殿を歩いているような美しさ
  • 登りやすい滝が連続
  • きれいな沢の水の釜で泳ぎたくなる
  • こんもりとした緑で柔らかな稜線は目の保養

ギリシャ宮殿を連想する沢

沢自体は、それほど長いものではありませんが
ここは本当に美渓です

いくつもの大理石の階段や廊下を連想させる沢や滝が連続してゆきます
私は沢登りをしている間中、ずっと躍動がとまりませんでした

この歳になっても無邪気に気持ちがつづくそんな素敵な体験ができました

あなたが沢登りをするなら一度は訪れておきたいところです

時間に余裕がないと行けない奥深いところ

北アルプスの奥深くにある黒部川源流の赤木沢

  • 登山口も関東からは遠いので徹夜の長距離ドライブ
  • アプローチに1日かかるので薬師沢小屋で前泊が必要
  • 沢登り後の下山路も長いので下山後に富山市内で宿泊をしたいところ

2泊3日の余裕をもってこの沢を楽しみましょう


行き方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次